センター開館時間

 センターの開館時間は 9:00~20:45 です。17:00以降の利用には時間外利用申請が必要となりますので、利用を希望される方は予め手続きを行ってください。なお17:00以降は学生RAによるサポートとなります。

利用資格

 東工大の学生・教職員の方ならばどなたでも利用する事ができます。レーザー加工機・旋盤等の機器は事前に講習を受けていただき、ライセンスを取得していただく必要があります。

 但し、一部の工作機器において不適切な作業と判断される場合は、機器の使用をお断りする事がありますので、ご不明な点はスタッフまでお問い合わせください。

機器使用料金

 「大型プリンタ、SEM、光学リソグラフィ、スパッタ」を使用する際には、消耗品及び機器維持費として使用料金を徴収させていただきます。4月~翌年3月までの使用料金を、次年度予算から振替処理させていただきますので、年度の初回利用時には事務室にて、必要書類の記入をお願い致します。消耗品代替処理申請書は こちらからダウンロード(PDF) 出来ます。

大型プリンタA02000円
B11500円
A11000円
光学リソグラフィ250円/30分
(15分単位で切り上げ、切り捨て)
SEM300円/30分
(15分単位で切り上げ、切り捨て)
スパッタ500円/1回使用あたり
(ターゲット持ち込みの場合無料)

大岡山本館 機器・設備一覧

一般工具

化学・光学機器

電気・電子機器

パソコン

たくさんあります。各種ソフトウェアもインストール済みです。

パソコン

大型インクジェットプリンタ

大型インクジェットプリンタ

基板切削機

基板切削機

ニッパー

針金や電線の切断に使用します。

ニッパー

SEM

[ KEYENCE ] VE-8800

SEM

レーザー加工機

[ 飯田工業 ] LaserMatic L906PC

レーザー加工機

旋盤

[ WASHINO ] LR-55A

旋盤

センター開館時間

すずかけ台分館 機器・設備一覧

※掲載準備中