17:00以降も使用可能です(事前予約者のみ、大型プリンターは不可) (2022.05.10)
4月1日から、平日17:00~20:45も開館しております。
作業は片付けも含め20:30までに終了して下さい。
※現在、大型プリンターは夜間使用できません。
当日15:00までに受付し、16:15に印刷終了して下さい。
令和4年度・新入生向け「ものつくり系サークル」のご紹介 (2022.04.21)
「ものつくり系サークル」は、ものつくり教育研究支援センターを
活動の拠点の1つとし、ものつくり教育研究支援センターとgive&takeで
関わっています。
是非、各サークルにアクセスしてみてください。
個人の知識や技術が大いに磨かれ充実した学校生活が送れると思います。
また、サークル活動を通してかけがえのない仲間との出会いがあります。
初心者でも心配ありません。先輩たちが優しく丁寧に教えてくれます。
「集中講義「ものつくり」の履修ガイダンス(Zoon録画)を見る」 (2022.04.19)
【重要】3/31までの期間は17時閉館となります。 (2022.03.31)
新型コロナウィルスの感染拡大に伴う大学のレベル変更等により
1/24~3/31の期間は17:00閉館とさせていただきます。
サークルにおける活動は控えさせていただきます。
※3/22~サークル活動一部再開(大学から許可されたサークルのみ)
大型プリンタはお使い頂けます。(1台につき1人)
大型プリンターの最終受付は15:00(印刷終了は16:00)です。
【重要】基盤切削機・3Dプリンターの講習会予約について (2021.12.24)
今年度の基盤切削機・3Dプリンターの講習会は1月末までの実施のみとなります。
2月、3月の講習会は行われませんので、ご注意下さい。
4月以降からは実施可能です。
年末年始について (2021.11.24)
・12月24日(金)は17時閉館です。
機器の使用は16時までとさせて頂きます。
・12月25日(土)から1月4日(火)までは閉館とさせて頂きます。
・1月5日(水)からは通常時間(17時以降も使用可)となります。
9月29日(水)のお知らせ (2021.09.22)
エアコン清掃作業の為、
センター利用は、終日、不可とさせていただきます。
9月のお知らせ (2021.08.31)
9月は17:00閉館になります。
9月13日(月)~9月28日(火)は
夏季集中講座「ものつくり」の授業の為
工作機械などの使用に制限がかかります。
ご留意ください。
------------------------------------------------
変更が生じたら、更新していきます。
8月のお知らせ (2021.07.28)
8月は17:00閉館になります。
8月2日(月)~6日(金)、11日(水)は
大型プリンターの使用はできません。
12日(木)13日(金)は夏季一斉休業(閉館)です。
------------------------------------------------
変更が生じたら、更新していきます。
6月21日以降のセンター使用について (2021.06.18)
6月21日(月)より
平日20:00まで開館しております。
活動については、19:45終了です。
諸事情で17:00閉館日は、その都度
お知らせします。
サークル活動も可能です。
予約方法などについては、
「利用案内→大岡山→コロナ禍におけるセンター対応」を
ご確認ください。